サンガーデン

HOMEサンガーデンブログ > 藤本ブログ 「佐用町土留め石積み工事」

藤本ブログ 「佐用町土留め石積み工事」

おはようございます。

いつもサンガーデンブログを
ご覧いただきありがとうございます!
姫路市お庭づくり専門店サンガーデン藤本です。

今回は佐用町土留め石積み工事」です。
どうぞ最後までご覧下さいm(__)m

ご覧ください。

「佐用町土留め石積み工事」

佐用町で土留めの石積みと砂利入れをしました。

↑ 石を並べるための準備

まずは糸を張って仕上がりの高さを出します。

石を積んだときに、この糸の高さに合わせていきます。

今回は、写真左の建物側は石の高さに合わせて砂利で仕上げるのですが、右側は現状の高さで仕上げます。

そのために、今の高さで石を積むと、石の下側が浮いたような感じになります。

そうならないように地面を少し掘っていきます。

石を積むところを5cmほどの深さで掘っていきました。

糸の位置から左側に石を積むので、左側を広めに掘り、右側は少しだけ掘ります。

掘った土は石を積んだ後の埋め戻しに使用するので、山にして崩れないようにおきます。

一部石を積むところの側が排水溝になっているところがあります。

ここも縁のコンクリートから5cmほどの深さに掘ります。

できるだけ排水溝に土が落ちないように作業します。

基準の糸に合わせて石を積んでいきます。

高さと前面の並びを揃えながら石を合わせます。

石の形によっては深さが足りなかったり、深すぎたりするところがあるのでモルタルで調整します。

石は前面と上面がある石を主に選んでいきます。

石と石の間はできるだけ隙間がないように並べていきます。

加工されていない自然の石を使うので、きれいにぴったり合わない場合がほとんどです。

大きな隙間ができたところには、小さい石を入れて隙間を埋めます。

石と石の間の目地はモルタルで埋めます。

石の面より、少し内側の位置で揃えます。

幅が広いところは、少し中央を高くします。

排水溝の際はモルタルを塗って刷毛引きで仕上げます。

石の際までモルタルを塗ると、石が浮いたように見えません。

あらかじめ地面を掘り下げていたので、モルタルを石の上へと塗り上げる必要がありません。

最後に土を戻して砂利を敷いて完成です。

砂利を敷くと統一感が出て、より綺麗に見えます。

石を積んだおかげで、土や砂利が流れ出る心配がありません。

自然石の良さが感じられる石積みの土留めに仕上がりました。

最後までご覧いただき有難うございますm(__)m

次回も是非ご覧下さい。

今日も一日頑張ってきます!

ご覧ください。

  • お問い合わせ
  • 手描きパーススケッチ
  • サービス内容
  • お仕事の流れ
  • 各メーカー商品
  • おすすめ商品
  • 受賞歴
  • スタッフ紹介
  • 展示場案内
  • 施工エリア
  • 求人案内
  • よくある質問
  • 会社概要
  • リンク