藤本ブログ たつの市「新築外構工事①」
たつの市「新築外構工事」
たつの市で植栽と駐車場のあるお庭をつくりました。
↑ すき取りをします。
仕上がりの高さを決めて、すき取りをしていきます。
現場ごとに仕上がりの高さの決め方は異なりますが、玄関前は玄関ポーチの段の高さを揃えるようにして高さを出します。
玄関前は狭かったのでユンボで少し掘削してからは、ツルハシで掘っていきます。
余った土は持ち出したり、低いところに入れたりします。
この現場では、建物の裏側が低かったので一輪車に入れて運びました。
大きい石は取り除いておくと、ならしたときにデコボコが少なくなります。
建物の裏側は砂利仕上げになるので、仕上がりの高さから50mmほど低い高さでならします。
土を新たに入れたところはよく踏み固めて、後で高さが下がらないようにしておきます。
建物の横側には後でブロックを積み、門柱を設置します。
門柱の場所を確認して、必要な広さを掘っておきます。
一部コンクリートを割って、門柱の柱の埋め込む深さを確保しました。
↑ 土間コンクリート
すき取りができたので、土間コンクリートの型枠を組んでいきます。
位置や高さを確認しながら、板と板をビスで固定して、鉄筋で動かないようにします。
鉄筋は飛び出していて危ないのでキャップをしておきます。
ワイヤーメッシュを敷いて準備完了です。
コンクリートを運んで型枠の中に入れていきます。
この現場では2回に分けておこないました。
コンクリートはどんどん固まっていくので、どれぐらい固まったかをみながらコテで押さえていきます。
今回は刷毛引きで仕上げます。
車の進行方向と直角になるように刷毛引きしていきます。
最後に枠と接するところをコテで押さえて完成です。
↑ ヤマボウシを植えました。
次は植栽をおこなっていきます。
玄関横にヤマボウシを植えました。幹は細いのですが、高さがあり柔らかい印象を与えてくれます。
支柱も焼き杭を使うことで目立ちにくくなっています。
1本ですが植栽が入ると。
お庭と建物の見え方が大きく変わってきます。