藤本ブログ たつの市「新築外構工事②」
たつの市「新築外構工事②」
たつの市で植栽と駐車場のあるお庭をつくりました。
↑ ブロックを積んでいきます。
建物横の通路との境界にブロックを積んでいきます。
両端のブロックを最初に積んで、そのブロックの間に糸を張ります。
その糸に合わせて残りのブロックを積んでいきます。
↑ フェンスと門柱の設置
ブロックが積めたのでフェンスを設置していきます。
フェンスの柱を立てて、モルタルで仮止めします。
次に、フェンスを1枚ずつ取り付けていきます。
このときに、フェンスの編み目と柱が平行になるように柱の傾きを調整します。
少し離れた位置からフェンスの上端を見て、フェンスが歪んで取り付けられてないか確認します。
最後に柱の周りをモルタルで固定して完成です。
門柱は、支柱を真っ直ぐに立ててから扉を取り付けます。
↑ 板石のアプローチ
駐車場から玄関までのアプローチには板石を5枚並べました。
写真右側の3枚は手前の土間コンクリートから同じ距離で並べ、残りの2枚は少しずつ建物側にずらして並べてあります。
↑ 雨水升・汚水升の高さを合わせます。
雨水升や汚水升の高さは、仕上がりの高さに合っているとは限りません。
写真右側にあるピンクの仕上がり線の高さを升に移して、切って高さを合わせます。
↑ 防草シートを敷きます。
植栽ゾーンではない土の部分には防草シートを敷きます。
フェンスの柱や雨水升の周囲は、防草シートをはさみで切って合わせます。
つなぎ目は少し重ねて、ピンで留めて動かないようにします。
↑ 砂利を入れていきます。
防草シートを敷けたので、砂利を入れていきます。
仕上がりの高さまで砂利を入れてならします。
壁際の高さが分かるところから入れていくとならしやすくなります。
↑ 作業完了
砂利入れが終了し、お庭が完成しました。
目地にも防草シートを敷いて砂利を入れたので、草が生えてくることも少ないのではないでしょうか。
ドウダンツツジやフッキソウなど、背の低い庭木も入りました。
玄関前の鉄平石のアプローチと玄関横の板石のアプローチは歩きやすく、お庭に出やすくなっています。
建物がより引き立つ素敵な空間に仕上がりました。