「姫路市花壇のリフォーム工事②」藤本ブログ
「姫路市花壇のリフォーム工事②」
姫路市で花壇のリフォームをおこないました。
↑ 板石を並べます。
花壇の中に板石を並べて、歩く場所を作ります。
既存の花壇に植えられているお花を一部撤去して下地を作っていきます。
糸を張って、石の厚さと同じくらいの深さで土をならします。
一度石を仮配置して、滑らかな曲線になっているか、石と石の間隔は揃っているかを確認します。
問題がなければ高さを合わせて据えていきます。
水平器を置いて傾きがないことを確かめて、周りの土をよく突き固めます。
↑ 植え替えをします。
花壇には大切に育てられているお花がたくさんあります。
石を並べるときに、どうしてもお花のある場所に石を置かないといけない場合がでてきます。
そんな時は、お花を花壇の空いているところに植え替えてあげます。
植え替えるとこれからもお花を楽しむことができます。
↑ 真砂土舗装をします。
ピンコロ石の円形の中にはクラッシャーを敷きます。
石際は石が3cmぐらい見えるところまで入れて、円の中心に行くにつれて少しずつ高くなっていくようにします。
クラッシャーを敷いてからプレートをかけてよく締め固めます。
クラッシャーの上に真砂土舗装を敷いていきます。
高さがわかりやすいピンコロ石の際から敷いてならします。
真砂土舗装も円の中心が最も高くなるようにします。
少し離れたところから、中央が少しだけ高くなっているかを何度も確認します。
花壇にはアオダモとヤマボウシ、イロハモミジを植えました。
この現場は比較的風が強い場所だったので、支柱を立てて複数の位置で結束し、木が倒れないように固定します。
支柱の向きを揃えておくと統一感があって綺麗に見えます。
↑ 作業完了
駐車場の部分にはクラッシャーを敷いて締め固めました。
敷いた直後は場所によっては少し沈み込むところもあるのですが、日が経つにつれて固まっていきます。
横の法面はしっかりと叩いて土が崩れてこないようにしています。
花壇には板石を柔らかいカーブを付けて並べました。
真砂土舗装の部分には日よけのついたパーゴラを取り付けています。
奥には花壇での作業に使用する道具などを入れておく物置を設置しました。
日々のお手入れが楽しくなる花壇ができあがりました。