NIWA STUDIO

私たちサンガーデンの歩みは、いつも庭と共にありました。
お客様一人ひとりの暮らしに寄り添い、土に触れ、緑を育みながら重ねてきた日々は、かけがえのない物語となっています。

庭と共に紡ぐ

私たちの軌跡

( Story )

Woven Story

木の剪定を行う男性

01

技を磨いた原点

The Beginning

1970年8月13日生まれ。兵庫県農業高校造園科を卒業後、18歳から24歳まで京都・浅田造園で修行。
24歳で家業に入り、28歳のとき有限会社サンガーデンを設立。同時に公共工事に参入。
30歳までに国家資格をすべて取得。

代表的な出来事

1970 田中繁光が田中造園 創業
1975 南光園に社名変更
2000.7 有限会社サンガーデン設立
建設業許可取得(造園工事業・土木工事業・石工事業)
庭で立つ男性の背中

02

試練と成長

The Turning Point

32歳で宍粟市に園芸販売店「沙羅」を開店し34歳で閉店。
42歳で姫路事務所を開設して公共工事から退き下請け工事から脱却。その過程でランチェスター戦略を学び商売の根幹となる考え方を築き、さらにコトハナセミナーで話し方を学び7年間サポーターを務めるなど、人生を大きく変える学びとなった。

代表的な出来事

2006.1 アイシンガーデンエクステリアフォトコンテスト最優秀賞受賞
2009.5 全国都市緑化おかやまフェアにて金賞受賞
2010.8 株式会社サンガーデンに組織変更
オフィス内の様子

03

技術を超えて学ぶ

A New Chapter

46歳、京都造形芸術大学ランドスケープデザイン科(通信課程)に入学し「技術だけでは限界がある」と感じ知識を体系的に学ぶことを決意。
49歳で同大学を卒業。

代表的な出来事

2011.4 姫路事務所(NIWA STUDIO)開設
2014.3 一般向けに剪定講習セミナー開始
2017.1 企業向けに剪定講習セミナー開始

04

歩み続ける物語

Continuing The Journey

庭づくりを通じて人々の暮らしに寄り添い、心を豊かにする使命を胸に、
現在も歩みを続けている。

心の中にある庭のイメージは、まだ言葉にならなくても大丈夫です。暮らしに寄り添う庭づくりは、お客様の想いを伺うことから始まります。ご相談やお見積もりは無料ですので、どうぞお気軽にお声がけください。

More

心に描く庭を、 私たちにお聞かせください

( Contact )

Let’s Talk Gardens