何のために庭づくりをしているのか?庭師としての想い
こんにちは(^_^)
姫路市のお庭の事ならサンガーデンへ。
和洋造園外構エクステリア工事はお任せください。
姫路市飾磨区のお庭づくり専門店です。
株式会社サンガーデン太陽の庭人田中です(^_^)
いつもブログご覧板だきありがとうございます。
和洋造園外構エクステリア工事はお任せください。
姫路市飾磨区のお庭づくり専門店です。
株式会社サンガーデン太陽の庭人田中です(^_^)
いつもブログご覧板だきありがとうございます。
庭づくりの使命
今日は田中の庭づくりの原点
そのお話です(^^)
なぜ?
この庭の仕事をするようになったのか??
小学校3年生までさかのぼります。
休みの日になると庭職人の父の仕事の手伝いをしていました。
「僕はお父さんの仕事のお手伝いして偉いね!」
お客さんから褒められていました(^^)
でも本当は休憩時間に出してもらえるおやつやジュースがお目当てでした。
ある朝、父が「今日は来たらあかん!」
大きな機械が来るから危ないと言うことでした。
なんとか父を説得し、近づかないという条件で現場に行きました。
現場に着くとびっくり!!
今まで見たことない大きなクレーン車
父の合図で大きな石や植木が次々と運ばれていきます。
「今日の父ちゃんかっこええなー」
私はお客さんであるおじさんおばさんの三人で少し離れたところから眺めていました。
おばさんが言いました。
「お庭が出来るのがすごく楽しみなんや」
「春になったらここで花見するんやで!」
キラキラした目で何とも言えない笑顔でした。
その時、小学三年の田中に電流が走りました。
うちの父ちゃん人を喜ばす仕事してるんや!
庭で人が喜んでくれるんや!
「僕も大きくなったらお庭で人を喜ばしたい」
自分の将来の仕事は庭づくり
小学三年の時に決めていました。
一日でも早く仕事を覚えたかった事を思い出します。
それからは休みの日には必ず仕事の手伝いをしていました。
高校も普通科ではなく
造園科に進学しました。
高校を卒業後は尊敬する師匠に住み込みで弟子入り
7年間の修行生活を送りました。
その間にもお庭の完成がいくつもありました。
完成するたびに喜ぶ顔
小学三年生の時に感じた感覚と同じです。
私は自分の造った庭でもっともっとたくさんの素敵な笑顔を作っていきたい、その想いで庭一筋に三十年頑張ってきました。
私の使命
京都で学んだ庭の文化技術をこの地域に発信して
庭から始まる楽しい生活を提案し
一つでも多くの笑顔を増やしていく事
です(^^)
そして何よりプロフェッショナルとして自信をより高めていかないと衰退してしまいます。
衰退しないためには学び続けなければ行けません。
伝統を守ると言うことは革新を加える事
革新を加えるには学ばないと始まりません。
常に新しい情報をキャッチし
お庭づくりに反映させることが
私の使命に繋がるところなのかと思っています。
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございます。
みなさまのおかげで良いブログが書けました。感謝(^^)
造園外構エクステリア工事はこちら
そのお話です(^^)
なぜ?
この庭の仕事をするようになったのか??
小学校3年生までさかのぼります。
休みの日になると庭職人の父の仕事の手伝いをしていました。
「僕はお父さんの仕事のお手伝いして偉いね!」
お客さんから褒められていました(^^)
でも本当は休憩時間に出してもらえるおやつやジュースがお目当てでした。
ある朝、父が「今日は来たらあかん!」
大きな機械が来るから危ないと言うことでした。
なんとか父を説得し、近づかないという条件で現場に行きました。
現場に着くとびっくり!!
今まで見たことない大きなクレーン車
父の合図で大きな石や植木が次々と運ばれていきます。
「今日の父ちゃんかっこええなー」
私はお客さんであるおじさんおばさんの三人で少し離れたところから眺めていました。
おばさんが言いました。
「お庭が出来るのがすごく楽しみなんや」
「春になったらここで花見するんやで!」
キラキラした目で何とも言えない笑顔でした。
その時、小学三年の田中に電流が走りました。
うちの父ちゃん人を喜ばす仕事してるんや!
庭で人が喜んでくれるんや!
「僕も大きくなったらお庭で人を喜ばしたい」
自分の将来の仕事は庭づくり
小学三年の時に決めていました。
一日でも早く仕事を覚えたかった事を思い出します。
それからは休みの日には必ず仕事の手伝いをしていました。
高校も普通科ではなく
造園科に進学しました。
高校を卒業後は尊敬する師匠に住み込みで弟子入り
7年間の修行生活を送りました。
その間にもお庭の完成がいくつもありました。
完成するたびに喜ぶ顔
小学三年生の時に感じた感覚と同じです。
私は自分の造った庭でもっともっとたくさんの素敵な笑顔を作っていきたい、その想いで庭一筋に三十年頑張ってきました。
私の使命
京都で学んだ庭の文化技術をこの地域に発信して
庭から始まる楽しい生活を提案し
一つでも多くの笑顔を増やしていく事
です(^^)
そして何よりプロフェッショナルとして自信をより高めていかないと衰退してしまいます。
衰退しないためには学び続けなければ行けません。
伝統を守ると言うことは革新を加える事
革新を加えるには学ばないと始まりません。
常に新しい情報をキャッチし
お庭づくりに反映させることが
私の使命に繋がるところなのかと思っています。
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございます。
みなさまのおかげで良いブログが書けました。感謝(^^)
造園外構エクステリア工事はこちら