上から順番に小さくしながら枝抜きをします。
全体のバランスを意識して自然な印象に仕上げます。
不用な枝や枝数を少なくすることで植木に光が差し込み風通しも良くなりすっきりとします。
特にカイズカイブキは切り詰めが出来ません。
切りすぎると葉のとがったビャクシンのような葉が出てきます。
これを「先祖返り」と言います。
大きくなりすぎたカイズカイブキはこのように小さくすることがポイントになります。
何年かに一度
写真のような剪定をすることをお勧めします

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございます。
明日も元気いっぱい頑張りたい藤井でした

サンガーデンの造園外構エクステリア工事はこちら