こんにちは(^^)
姫路市の造園外構工事はサンガーデンへ
お庭づくりの専門店です♪
太陽の庭人田中です(^^)
先日姫路市の病院でフジの植栽
藤棚を作ってきました♪
藤棚
病院の中庭部分
庭石も据付ています。
右側に見えるのが藤棚のパーゴラです(^^)
庭石も据付ています。
右側に見えるのが藤棚のパーゴラです(^^)
石の向きを確認して据付ていきます。
遠路はキレイに舗装されているので汚さないように気をつけ
ながらの作業でした。
クレーン車が進入できたのでホッとしてます(^^)
遠路はキレイに舗装されているので汚さないように気をつけ
ながらの作業でした。
クレーン車が進入できたのでホッとしてます(^^)
パーゴラの両サイドに二本のフジを植栽
無事藤棚が完成♪
来年の藤は少し花が咲く程度かと思いますが・・・
再来年からは満開のフジが咲くのではないかと思ってます。
病院に来られた方や入院中の方などがこのお庭で藤を見て
癒されたり元気になってもらえればありがたいです(^^)
無事藤棚が完成♪
来年の藤は少し花が咲く程度かと思いますが・・・
再来年からは満開のフジが咲くのではないかと思ってます。
病院に来られた方や入院中の方などがこのお庭で藤を見て
癒されたり元気になってもらえればありがたいです(^^)
社長のつぶやき
藤棚
私の京都での修行時代の藤棚はほとんどが竹で作られたものでした。
焼き丸太を土台に竹で棚を作っていきます。
当然木も竹も腐るのでやり変えもします。
少しずつ竹を抜きながら一本一本交換していきます。
シュロ縄(染め縄)で竹と竹を男結びで結束していきます。
これが藤の枝が邪魔をしてなかなか結ぶ事が難しかった記憶があります。
今はアルミ製のもので腐らないものが多いいですが・・・
自然の丸太や竹はいいものです。
お庭の風格や優美な世界を演出してくれます。
腐るからこそいいものなのかもしれませんね!
天然の素材は魅力があります。
腐らないアルミ素材も魅力ですが(^^)
用途に合わせた素材選びが大事になってきます。
お庭に調和するものが大事かと思います。
この藤棚を見ると修行時代の染め縄で手が真っ黒にになり
切り傷がいっぱいだったことを思い出します(^^)
サンガーデンのお庭造りはこちら
私の京都での修行時代の藤棚はほとんどが竹で作られたものでした。
焼き丸太を土台に竹で棚を作っていきます。
当然木も竹も腐るのでやり変えもします。
少しずつ竹を抜きながら一本一本交換していきます。
シュロ縄(染め縄)で竹と竹を男結びで結束していきます。
これが藤の枝が邪魔をしてなかなか結ぶ事が難しかった記憶があります。
今はアルミ製のもので腐らないものが多いいですが・・・
自然の丸太や竹はいいものです。
お庭の風格や優美な世界を演出してくれます。
腐るからこそいいものなのかもしれませんね!
天然の素材は魅力があります。
腐らないアルミ素材も魅力ですが(^^)
用途に合わせた素材選びが大事になってきます。
お庭に調和するものが大事かと思います。
この藤棚を見ると修行時代の染め縄で手が真っ黒にになり
切り傷がいっぱいだったことを思い出します(^^)
サンガーデンのお庭造りはこちら