サンガーデン

HOMEサンガーデンブログ > 藤本ブログ 姫路市「新築外構工事①」

藤本ブログ 姫路市「新築外構工事①」

おはようございます。

いつもサンガーデンブログを
ご覧いただきありがとうございます!
姫路市お庭づくり専門店サンガーデン藤本です。

今回は姫路市「新築外構工事①」です。
どうぞ最後までご覧下さいm(__)m

ご覧ください。

姫路市「新築外構工事①」

姫路市で石張りのアプローチと門柱のあるお庭をつくりました。

 ↑ すき取りをします。

仕上がりの高さに対して必要な深さをすき取ります。

土間コンクリートになる場所は100mm、砂利仕上げになる場所は50mmぐらいの深さにします。

き取りした後に、プレートをかけると、地面がよく締め固まります。

すき取りは、広いところであればユンボを使うと効率よくできます。

すき取りで出た土は、一部は低い部分の埋め戻しに使うのですが、ほとんどは持ち帰ることになります。

残土の中からコンクリート片やナイロンゴミ、雑草などを取り除いてダンプに積み込みます。

種類によって分けて処理していきます。

 ↑ ブロックを積んでいきます。

境界にブロックを積んでいきます。

今回の現場では、写真右側の仕上がりの高さが、左側よりも高くなります。

同じ高さから積み始めると、ブロックの下の基礎が見えてしまいます。

基礎が見えないように、左側にはブロックを半分に切ったものを下に積んでおきます。

ブロックを積んでいくと、中途半端な隙間が残ってしまうことがあります。

そういう所では、隙間の大きさに合わせてブロックを切って使います。

 ↑ 土間コンクリート

型枠を組んで、土間コンクリートをうっていきます。

雨水升や汚水升の高さをあらかじめ仕上がりの高さに合わせておきます。

型枠も升のあるところは、升に合わせて固定します。

コンクリートを運び入れてならしていきます。

型枠の高さに合わせて、デコボコしたところがないように仕上げます。

雨水升などのフタは一旦外しておいてから、きれいに洗って戻します。

 ↑ 門柱の準備

門柱のブロックを積むためにベースを作っていきます。

ブロックの地面への埋め込みを考えて基準となる高さに糸を張ります。

ブロックの幅よりも広めに掘ってコンクリートを入れます。

糸からの距離を測りながらならして高さを揃えます。

頑丈な門柱にするために鉄筋を立てておきます。

ブロックの位置に合わせて鉄筋を立て、長さを門柱の高さよりも少し短めにします。

これで門柱のブロックを積むための準備ができました。

最後までご覧いただき有難うございますm(__)m

次回も是非ご覧下さい。

今日も一日頑張ってきます!

ご覧ください。

  • お問い合わせ
  • 手描きパーススケッチ
  • サービス内容
  • お仕事の流れ
  • 各メーカー商品
  • おすすめ商品
  • 受賞歴
  • スタッフ紹介
  • 展示場案内
  • 施工エリア
  • 求人案内
  • よくある質問
  • 会社概要
  • リンク