サンガーデン

HOME > サンガーデンブログ

サンガーデンブログ

DSC_3878
姫路市の花壇工事です。高さを出して変化をも付けるためにブルーベーリーも植えました。彩のある花壇なんだかホッとできる空間です。花を楽しみブルーベリーも収穫できる花壇なんだか楽しそうな光景が浮かびます♬
木の根
今日は姫路市の大きくなった木の株、その根っこを掘り起こす工事でした。太い根っこがあり掘り起こすにも一苦労でした。何年も剪定せずに放置しておくと枝葉が伸びる分木の根っこも成長して太くなりすぎてしまいます。
外構
今日から姫路市の西にあるたつの市で新築外構工事が始まりました。まずはカーポートの組み立て工事からスタートしました。家の軒や窓の開口の干渉がありましたがそこは職人の技術で上手く納めることが出来ました。
和の庭
姫路市で本格的な日本庭園が完成しました。この造園工事には色んな仕掛けが隠されています。苔と白川砂のコントラストや州浜のゴロタ石でモダンなお庭へ庭石を一切使用せずごまかしのない構成で唯一無二のオリジナル和モダン庭園です。
庭
姫路市のお庭のリフォーム造園工事が完成しました。和モダンを感させる白川砂と州浜のゴロタ石がクオリテーの高さを出していると思います。庭の美は足元にあると言っても過言ではありません。ごちゃついている足元の庭は見苦しく居心地の良い空間とは言えません!
タイル工事
姫路市の外構工事でタイルテラスを作成しました。タイルデッキは何といってもお掃除やお手入れが簡単でウッドデッキのように下部にほこりやごみが落ちる心配もありません。水洗いだけで簡単にきれいになります。
DSC_03141
姫路市の外構工事中の現場です。外構の仕上げともいえる植栽工事をしてきました。植栽はお世話が大変そうと敬遠する方もたくさんおられますが、この記事を見るとやっぱり必要かもと思えるはずです。緑をもたらす効果について色々解説しています。
庭工事
今週から始まった和風のお庭工事です。犬走の石貼や飛び石と言った本格的なお庭のリフォーム工事です。五葉松の移植のちょっとしたコツをお届けしています。
庭のリフォーム工事
姫路市で造園工事が始まりました。以前からあった飛び石を配置換えして歩きやすくなりました。飛び石は歩きやすい事と見た目の美しさが重要になります。飛び石があることでより奥行き感を感じます。
うなぎ
念願だった長男の夢はウナギを釣る事でした。夏になると毎日のようにウナギを釣りに行きますが毎年釣れることはありませんでした。彼なりに色々と研究し試行錯誤の結果とうとうウナギを釣ることが出来ました。人生初のウナギに大興奮。
外構
今日は駐車場のコンクリート工事です。複雑な型枠(スリットライン)を入れた駐車場部分はデザイン的にもきれいな仕上がりになりそうです。アプローチと駐車場に違うスリットラインを設けることでデザイン性が生まれ印象が変わります。
外構
今週から始まった姫路市の新築の外構工事です。コンクリートの下地づくりです。GW明けの雨で少し遅れましたが田中も現場で頑張ってます!雨の遅れを取り戻します。まずは境界のブロック工事を済ませてコンクリートの高さまで不要な土を削り残土を搬出していきます。

  • お問い合わせ
  • 手描きパーススケッチ
  • サービス内容
  • お仕事の流れ
  • 各メーカー商品
  • おすすめ商品
  • 受賞歴
  • スタッフ紹介
  • 展示場案内
  • 施工エリア
  • 求人案内
  • よくある質問
  • 会社概要
  • リンク