サンガーデン

HOME > サンガーデンブログ

サンガーデンブログ

真砂土舗装
雑草でお悩みのお客様その解決方法としてとして真砂土舗装、山崎町で工事をしました。真砂土舗装って何??真砂土(グランドに敷いてある土)を固めた土の事です。固まっているので土が雨でぬかるんだり流失する事はありません!
坪庭
姫路市の心安らぐ坪庭が完成しました。少しのスペースでもアイディア次第で色んな庭を楽しむことが出来ます。今回のつぼ庭は築山の曲線でモダンさと奥行き感を出した趣を感じられる坪庭になりました。
イロハ紅葉
姫路市の造園工事、植栽工事に入っています。塀越しに植木をクレーン車で搬入!高さは5mイロハ紅葉の植栽どうしても高さが欲しいのでこの5mのいろはもみじをいれることにしました。高さを出して組みあわせる植栽。
外構
シンボルツリーのイロハ紅葉も春になったのでは新緑もきれい!!早速写真を(^^)落葉樹を植えるとこの新緑や季節感が味わえます。新緑だけではなく紅葉もあり一年を通じて四季の変化があるのは魅力的ですね!!モミジの自然樹形の剪定をしました。
オンツツジ
姫路市のお庭づくり植栽工事先日オンツツジの記事を書きました。そのオンツツジを植え付けしています!築山を造成して高さを出して植え付けていきます。植栽が入るとお庭の雰囲気が出てきます。
ドウダンツツジ
どうだんつつじは下向きに花を咲かせます。春らしいかわいい花でお庭の低木などによく使います。葉っぱも小さめで花が終わった後の新緑や秋の紅葉は見事ですね!!花は白だけではなく赤色の紅どうだんやピンク色の更紗どうだんなど種類も沢山あります。こ
社長
お客さまに喜んでもらえる仕事とは?自分自身が仕上がりを見て満足できているか?自分が満足できていなのに人を満足できることはできません!自分の美的感覚で冷静に考え庭師としてプロの目線で判断する自分自身の理想の仕事に近づける事!
オンツツジ
姫路で植木の競り市でした。今日のお目当てはオンツツジなかなかこのサイズのものが市場に出回ることはありません。赤色(オレンジ)のきれいな花の咲く落葉低木のオンツツジは見事です。
洗い出し
姫路市のガーデンリフォーム工事、外構工事で砂利の洗い出しという項目がありますが化粧砂利の洗い出しの意味が分からない方の為に今日は洗い出しが何なのかをお答えします。
飛び石
姫路市の庭の工事でアプローチ廻りに飛び石を施工中です。飛び石は打つと言います。自然の飛び石で一番大切なことはあいばとちりが重要になり仕上がりに大きな違いが生まれます。
勉強会
毎月大阪で開催されている経営勉強会ここでは毎月の取組の成果の発表を行っています。全国から色んな業種の経営者が集まります。そこでいろんな意見やアドバイスをもらいます。中には厳しいご意見も(^^)
ミツバツツジ
春になると桜とほぼ同時期に紫色の花で賑わいます。さくらのピンクと淡い紫の花この花はコバノミツバツツジです。山々をよく観察してみると見つけられます。淡い紫で上品な印象を与えてくれます。コバノミツバツツジ

  • お問い合わせ
  • 手描きパーススケッチ
  • サービス内容
  • お仕事の流れ
  • 各メーカー商品
  • おすすめ商品
  • 受賞歴
  • スタッフ紹介
  • 展示場案内
  • 施工エリア
  • 求人案内
  • よくある質問
  • 会社概要
  • リンク