サンガーデン

HOME > サンガーデンブログ

サンガーデンブログ

伐採
たつの市の放置した庭、今まではうっそうとしていたお庭光が!!明るくなりました。今までは中に入ることもできないくらいの庭この光景を見たお客様「子供のころの庭での記憶がよみがえる!」と満面の笑みで懐かしそうにされていました。
お菓子
庭づくりのサンガーデン田中さんの造る庭その感性を評価している。だからこそ田中さんにお庭作りを依頼する。それは自分自身を信じてお願いしていることになる庭づくりで感じなことは感性
和庭のリフォーム
姫路市のサンガーデンです。庭に敷いてある砂利を化粧砂利に変えて見違えるようなお庭になりました。伊勢砂利(三重県産品)落ち着きがあり上品な仕上がりです。雰囲気ががらりとと変わりました!!
石門柱のCADパース
先日から工事が始まった姫路市のお庭門周りの工事で石の門柱が設置出来ました。やっぱり迫力がありますね!!重厚感たっぷりの石の門柱です。御影石の抜柱で造ったオリジナル門柱です。
梅
今年初めて見る梅の花いい香りがして春を感じます!!もう春なんですね(^^)寒い寒いと言いながら春はそこまで来ています。自然から季節を感じるって素晴らしいことですね!
梅の剪定
姫路市の梅の剪定今から開花するウメですが・・・伸びすぎて困っているとご連絡がありました。何年も手を付けず放置していたので自分で切ることもできなくなり今回思いきって切ることになりました。
肥料入れ
植木が元気がない・・・木の様子が悪い・・・葉の色が悪い・・・そんなお悩みが多く寄せられます。そんな時は寒肥入れが有効です!姫路で寒肥(肥料)入れをしているサンガーデンです!
ウッド門柱
今日は姫路市でウッド調の門柱工事、木目のラインが美しいオリジナル門柱です。オリジナル門柱に表札やインターホンを取り付けます。穴を開けたりネジを取り付けたり加工していきます!
モダン外構
昨年、佐用町で完成したオシャレでモダンないい感じの外構工事門回りに雰囲気を感じられるお庭です。外構と言っても色々あります。いくらいい外構をしてもこの植栽がなければ冷たい感じしかありません!
樹木の移植
昨日は佐用町の樹木の移植でした。この時期は植木は休眠期です。休眠期に植木の移植をします!!今回は道路の工事で移植が必要になった植木モミジとチョウセンマキこの二本を移植していきます。
現場調査
現調という言葉を聞いたことってありますか?現調とは専門用語になっている現場調査の略です。現地に行って実際の寸法などを確認する作業の事になります。姫路のサンガーデンは現地調査を大切にします。
和風モダン門柱 明石市
姫路のサンガーデンです。今日は昨年完成した和モダンの門柱のお話です。門柱も色々なデザインがあります。今回は渋めの大人な感じのする上品な門柱。玄関ドアの木目調のダークカラーを意識して統一感を狙いました。

  • お問い合わせ
  • 手描きパーススケッチ
  • サービス内容
  • お仕事の流れ
  • 各メーカー商品
  • おすすめ商品
  • 受賞歴
  • スタッフ紹介
  • 展示場案内
  • 施工エリア
  • 求人案内
  • よくある質問
  • 会社概要
  • リンク