サンガーデン

HOME > サンガーデンブログ

サンガーデンブログ

姫路市シノブゴケ工事
姫路市の庭にシノブコケを植え替えてきました。日陰にも強くきれいなグリーンのシノブゴケは和の庭によく馴染んでくれます。和風で苔のお庭をお考えの方はサンガーデンへご相談ください。
姫路市スナゴケ工事
姫路市の和風の庭でスナゴケの張り替え、踏圧により苔が枯れてしまったので新しくスナ苔を植えることになりました。白川砂とのコントラストが見事な苔庭になりました。
姫路市の大谷石ブロック
姫路市のブロック塀、昔施工した大谷石で鉄筋も入っておらず崩壊寸前でした。安全な塀にやり替える工事をサンガーデンが行います。
姫路市庭のリフォーム
姫路市のお庭のリフォーム工事、古くなった木製のウッドデッキが朽ちて危険な状態になってきているのでウッドデッキを取り壊します。庭を駐車場に変えるリフォーム工事です。
アオダモ
姫路市の庭で秋の気配を感じています。庭に植えていたアオダモの木を見るとここ一か月ほどで秋の気配を感じることができます。
剪定
佐用町で庭木の剪定作業、枝ぶりのいいキャラや松は丁寧に剪定していきます。その木の特徴を捉えた剪定方法が良いと思われます。松は松らしく剪定するのが庭師にとっての腕の見せ所です。適度な光や風が入るように枝葉のバランスを整えながら大きさのコントロールもしていきます。
薬散
佐用町のお寺の庭の剪定、シャラの木を剪定してすっきりとしたお庭になりました。庭木のお手入れは毎年行われます。高さのコントロールや光や風を取り入れれるように剪定していきます。
芝生草刈り
佐用町で芝生広場の草刈りをしてきました。定期的に管理をすることで美しく保たれます。エッジ部分や溝のグレーチング部分などを丁寧に刈ることで美しく見えてきます。
剪定
佐用町で剪定作業、佐用町の中学校の庭木の剪定のポイントなどを紹介しています。カイズカイブキやアラカシ、フジ、サツキ、ヒラドツツジなどのコツを書いています。
姫路市の芝生工事
姫路市の香寺町で芝生の工事です。現状では砂利が敷いてあったので芝生は無理でしょうか?というご相談から始まりました。砂利はすべて取り除きましたが、庭の一部に砂利を入れるなどして再利用をしました。芝生を敷いて目土を入れて養生をします。来春にはきれいなグリーンの芝生の庭になります。
生け垣
姫路市の庭、シラカシの目隠しをしてある背の高い生垣です。シラカシの剪定の仕方やポイントなどを詳しく書いています。

  • お問い合わせ
  • 手描きパーススケッチ
  • サービス内容
  • お仕事の流れ
  • 各メーカー商品
  • おすすめ商品
  • 受賞歴
  • スタッフ紹介
  • 展示場案内
  • 施工エリア
  • 求人案内
  • よくある質問
  • 会社概要
  • リンク