サンガーデン

HOME > サンガーデンブログ

サンガーデンブログ

土間コンクリート
姫路市の外構工事今回コンクリートを打つ場所型枠の中にワイヤーメッシュを敷いて施工します。アールやスリットがたくさんあります曲線のかわいい土間コンクリート駐車場の舗装工事です。
階段
安全面と美を追求したデザインです。昇り降りしやすい事が大前提蹴上の高さを一定にすることや踏み面の計算など留意するところはたくさんあります。安全を確保してからデザインに入る事が大切、最終的には美しいデザイン
和モダン庭園 播磨町
現代和風モダンな苔と石庭芝生や苔の緩やかで意匠性のあるアールのデザイン和洋折衷のガーデンお庭の芝生で遊んだり過ごせたり、石庭を眺められる庭眺めるだけではなく、過ごせる庭へ植石組や築山は徹底して造り込みました。
剪定
その意図をくみ取り必要な植木を残し以前のようなお庭に近づけられるような剪定をしたいなーと思っています。短く切るだけが庭師の仕事ではありません。私たちはその庭を以前のようなお庭に少しでも近づける庭へ
れんが
姫路市の外構コンクリート工事と言えばこの型枠工事などの準備が実は大変なんです。この木の枠がコンクリートの形となり仕上がりの高さに重要な役目の枠丁寧に枠入れをしていきます。ヴィンテージ煉瓦の客土も入れました。
煉瓦
アンティークレンガ落ち着きのある色のレンガで建物の白にもよく映えますね。この中は花壇スペース植栽 芝生などのグリーンと建物の白とレンガこの三色のコントラストはきれいになること間違いなし!完成が楽しみです
ユンボ
今日から姫路市で外構工事がスタートしました。姫路の新築外構エクステリア、今日から本格的にお庭づくり、雨の中土を削り残土を搬出させて土間の下地作りを行いました。
庭
そんな思いを込め 絆の想いのこもったお庭づくり姫路 伝統に革新を与えたモダンなお庭お客様と共に作庭したお庭完成して嬉しいはずなのにこのお庭が見られなくなるのは寂しい・また植木の様子などちょくちょく来ることに
砂紋
姫路市のお庭づくり伝統に革新を加える和モダンなお庭が完成。白川砂を入れて水平にならいます。砂利に模様をつけていきます。これは砂紋(さもん)と言われるものです。
剪定
姫路市のお庭この春に大規模なリフォーム工事を行いました。昔の面影はそのまま残しながら管理のしやすいお庭へお庭もリノベーションする時代ですね!草の生えない施しで管理作業も楽になりました。
鉄平石
自然石を自然な形に加工しながら貼り合わせます。石の風合いや表情が何とも言えませんね!石は硬い物ですが柔らかさを感じます。これは自然にその石の特徴を生かした貼り方庭職人の手仕事です。
庭工事
姫路市の植栽工事、植木を組み合わせてバランスを見ます。植木の根鉢は土に埋まるのでその高さも計算しながらバランスを見て植え付けます。雑木林の感覚であくまでも自然樹形が基本です。

  • お問い合わせ
  • 手描きパーススケッチ
  • サービス内容
  • お仕事の流れ
  • 各メーカー商品
  • おすすめ商品
  • 受賞歴
  • スタッフ紹介
  • 展示場案内
  • 施工エリア
  • 求人案内
  • よくある質問
  • 会社概要
  • リンク