サンガーデン

HOME > サンガーデンブログ

サンガーデンブログ

DSC_1099
石や緑を多く取り入れたサンガーデンの外構エクステリア他とは一味違った仕上がりにお客様もご満足、スクエアストーンに沖縄の琉球石を組み合わせグリーンでまとめてみました!いつまでも飽きのこないお庭へ
アプローチ
先日のお庭のリフォーム工事が完成しました。御影石のアプローチ工事です。時が経つにつれ石に味わいが出てきます。経年変化で寂びて馴染んでいきます。それが石だから出せる味わいです。
庭
姫路のお庭落葉樹も冬場は樹形だけを楽しみますが夏になると葉が茂り木陰を造ってくれます。一年を通じてお庭ん表情が変わる。ランドスケープをデザインする田中にとってその考え方も需要だと感じています。
社長
宍粟市のに庭だんだんと仕上がりに近づいています。石畳と飛び石で趣のあるお庭へ石はいつまでも残る仕事お庭にとっては骨格ともいえる重要な仕事です。建物と調和したデザインで仕上げていきたいです。
外構
今日から宍粟市でお庭のリフォーム工事が始まりました。現場は宍粟市の千種町です。お庭のリフォームでは高さなど現場合わせというのもあります。今回はまさにその現場でした。図面ももちろん大切それ以上に大切さのが現場です。
手描きパース
それは感性図面の正確さも必要なことですが庭は構造物ではなく自然なものです。ランドスケープデザインの考え方は風景を造る事そのお庭の部分だけきれいでも建物と調和していない、街並みと調和していないこれでは良いデザインといえない気がします。
社長
今日のハッピーニュース高2の娘がブラスバンド部に入ってます。なんと今日の大会で金賞を受賞し県大会に出場!
御影石畳の車庫
姫路市の駐車場の入り口のお庭工事、重厚な石畳苔のグリーンとのコントラストがとてもきれいです。御影石も黒とサビの二色を組み合わせて意匠性をプラス。この石の重厚感がたまらなく好きです!!
田中
お庭うづくりの姫路のサンガーデン受講生気持ちが嬉しくて当に気持ちが伝わる贈り物でした。こんな素敵な仲間と共に学べること本当に価値のある学びをさせていただいているんだなーそう感じました。
お庭リフォーム
姫路市のお庭のリフォームこちらはアクセントに瓦切り石はお庭の隅にあった物を組み合わせました。ちょっとした花鉢などをのせる台石として組み合わせで高低差があるのでこれだけでも充分です。
石の移動
機械が入らない場所の歴史ある庭の石の移動こんな時は知恵を使います昔の人は偉かったですね丸太で三又にして台付ワイヤーをまわしチェーンブロックを設置します。少しずつ石や灯篭、手水鉢を移動します。
植栽
姫路市のサンガーデンはs外構エクステリアの仕上げ植栽工事でした。田中が大好きな植栽と自然石の工事です暑かったけど、それ以上に楽しくて(^^♪夏場の植栽なので午前中に温度が上がらないうちに済ませて水を与えます

  • お問い合わせ
  • 手描きパーススケッチ
  • サービス内容
  • お仕事の流れ
  • 各メーカー商品
  • おすすめ商品
  • 受賞歴
  • スタッフ紹介
  • 展示場案内
  • 施工エリア
  • 求人案内
  • よくある質問
  • 会社概要
  • リンク