HOME > サンガーデンブログ
サンガーデンブログ
2017年7月22日
姫路のサンガーデンの門回り工事、下地塗り、仕上げ塗りと2回に分けて塗り壁を仕上げます。植栽スペースを確保このスペースがあればグリーンが入りより門回りが際立ちます。石でアクセントをつけ意匠性とデザイン性を重視してます。
2017年7月21日
先日姫路の外構エクステリア工事の現地調査に行ってきました。現調とは?プランに入る前の段階でどうしても必要な調査です!サンガーデンではプランを本格的に作成するまでに色々なお話をお聞きしてラフ図面をもとに進めてきます。
2017年7月20日
苔の部分には草やごみ一つありませんでした。芝生も何回か刈り込まれていたみたいでした。本当にこまめにお手入れされているのが良く分かります。お庭を本当に大切にされているんだと感じました。僕たちが造ったお庭
2017年7月19日
2017年7月18日
2017年7月15日
姫路市のサンガーデンです。加古川の外構エクステリアお庭工事、まずは境界のブロック工事から始めました。ブロックを敷地内に積んでいき、ブロックの上にフェンスを設置。隣地を汚さないように気を付けて作業してます。
2017年7月14日
2017年7月13日
ヤマボウシ 高木落葉白い花を6月~7月にかけて葉の上に咲かします。まさに白い帽子を山にかぶっているように見えます冬場もグリーンの葉があった方が良いという方にはお勧め常緑のヤマボウシ葉の形はヤマボウシよりやや細長く光沢があります。
2017年7月12日
2017年7月11日
姫路市のサンガーデンは加古川で外構エクステリア工事を着工、良いお庭になるために現地で高さや位置をしっかりと確認しています。暑い時期での作業ですが、サンガーデンスタッフの思いは一つ最高のお庭づくりです。
2017年7月10日
トクサは和の雰囲気を感じられます。お庭の下草や盆栽、鉢植えなど観賞用として使われます西日に弱いのと乾燥に弱いみたいです。青々として竹のようにまっすぐ伸びて節もあります。生け花で竹をイメージするのにも良いかもしれません
2017年7月8日