サンガーデン

HOME > サンガーデンブログ

サンガーデンブログ

CIMG0925
姫路市の坪庭いろんなアイディアを出しながらお客様の理想と一致したお庭づくりを目指します。日々の生活の中でお庭を見て少しでもホッとする。一瞬でも忙しい心をリセットする!そんな心安らげる空間のお庭でありたいと思います。
苔の和庭
姫路市のお庭はリフォームしたお庭です。以前からある石や庭木を再利用して造りました。苔の鮮やかなグリーンが白川砂とコントラストが最高です。植木を減らし石などを配置換え足元を見せることですっきりとした和庭になりました。
和庭照明ライトアップ
姫路市のお庭の照明工事夜のお庭のライトアップ昼間とは違った幻想的なお庭の演出をしてくれるのが屋外の照明です。以前に仕込んでおいた配管があります。そこに配線を入れてポールライトを取り付けます。
土間コン
佐用町の現場既設の車庫にもう一台カーポートを増設そこに土間コンと車庫前にもコンクリート工事をします。以前は水はけも悪く雑草も生えて困られていました。今回コンクリートをすることによりすべての問題を解決できます。
除草作業 姫路お庭工事
お庭の芝生や雑草にお困りではありませんか?そんな時はサンガーデンにお気軽にご相談ください。丁寧な仕事であなたのお庭を美しくします。草だけでなく大きく伸びすぎた植木やお庭でのお困りごとすべて姫路サンガーデンが解決します。
オトコヨウゾメ
植木にはいろんな種類があります。植える用途や場所により選んであげることが大切です。植木選びは造園のプロにお任せください。のモッコクでで目隠しをすれば柔らかい植栽の目隠しになります、また枝を透かしてあげることで上品な仕立てになります。
CIMG0925
少しのスペースに安らぎの空間日常の生活の中でそんなホッとする空間があればいいですよね!そこでお薦めするのはモダンな和の坪庭です。デザイン性のある坪庭緑と水鉢の水の揺らぎ風が吹けば葉がそよぐそんな自然の空間が和みますね
ウツギ
ウツギです。白花でかわいらしい表情です。落葉低木で別名ウノハナともいわれます。野山に咲く今の時期のかわいい花です。一年を通じて変化していく植物その変化を見ることで季節の訪れを感じることが出来ます。自然は素晴らしいですね
ヤマボウシ
庭先に咲く花ヤマボウシ!毎年咲く花で季節を感じることが出来ます。ヤマボウシは葉の上に白い帽子のような花を咲かせることから名前が付いたということを聞いたことがあります。落葉しない常緑のヤマボウシもあります。
モダンプロ
姫路の造園工事、お庭にはそれぞれ役割があります。その場所場所に応じたデザインが必要です。また何もない部分も必要です「余白の美つまり何もない空間があるからこそ植えた庭木や石などが寄り引き立つんです
社長
見た目は真砂土に見えます。実はこれが固まっていて草が生えないんです!すごくありませんか??土のように見えるってことは自然素材なのでお庭にとっては景観の一部であり違和感がありませn。でもこの真砂土舗装は草が生えないんです
社長
歩道黒御影の中に白御影端の部分に丸みを付けていて変化があります。意匠性も考える京都らしいデザイン自分のお庭造りにも参考になります。洗練された景観づくり自分自身の勉強になります。

  • お問い合わせ
  • 手描きパーススケッチ
  • サービス内容
  • お仕事の流れ
  • 各メーカー商品
  • おすすめ商品
  • 受賞歴
  • スタッフ紹介
  • 展示場案内
  • 施工エリア
  • 求人案内
  • よくある質問
  • 会社概要
  • リンク