サンガーデン

HOME > サンガーデンブログ

サンガーデンブログ

姫路市の竹垣工事
姫路市の和モダン外構工事でかっこいいフェンスをお探しでした。アルミでは景観が損なわれてしまうので天然の竹四ツ目垣をご提案させていただきました。自然の石の崩れ石の上に天然竹の四ツ目垣は見た目にも趣がありモダンで上品な印象になります。
佐用町庭を縮小する工事
佐用町のお庭のリフォーム工事、車の出し入れがしにくい庭の部分を一部取壊して庭を縮小させます。もちろん建物の雰囲気を考えて趣や統一感ですっきりと美しく見える庭に縮小させて庭のリフォーム工事です。
宍粟市の庭リフォーム
宍粟市山崎町の門前の庭、メイン玄関の左右にある古いお庭はタマリュウが枯れぼやけた印象になっていました。そこで色のコントラストや遠近感のあるモダンで美しいお庭のリフォーム工事をしてきました。
姫路市の庭工事
姫路市の庭の肥料や除草に掃除と定期的なメンテナスをしています。庭の管理は庭づくり以上に大切なことです。肥料を入れることで木々は元気に成長し、不要な枝や間引きをしきれいに管理された庭はその美しさを保ち庭の価値を高めてくれます。
ヤマボウシ
姫路市の植栽工事、枯れたハナミズキの代わりに新たにヤマボウシの株立ちをシンボルツリーとして植替えました。足元のグランドカバーの仕上げにはきれいな鮮やかなグリーンの苔を選びました。
竹の穂垣
竹の穂垣庭でよく使われていた竹垣ですが、最近では竹垣の工事も少なくなってきました。田中の修業時代は竹垣はすべて手作りで仕上げていました。もう30年も前のことにはなりますが、師匠から学ばせていただいたおかげでこうやって今でも現場で竹垣を組むことができます。
カオリツバキ
椿の品種でカオリツバキ、先日、姫路市の植栽工事で植えてきました。春と言えばツバキですね!!いい香りのするカオリツバキ「港の華」という品種だそうです。
姫路市レンガ花壇植栽工事|ドラセナ
姫路市でリゾート感漂うカフェのような雰囲気の植栽工事のご紹介です。白を基調とした塗り壁とレンガ花壇に、沖縄琉球石のホワイトカラーを使用し統一感を出しました。樹高3mを超える常緑樹ハイノキをシンボルツリーに、また花壇には「幸福の木」として有名なドラセナを植えておしゃれで素敵な花壇に仕上げました。
庭の管理作業
おはようございます。いつもサンガーデンブログをご覧いただきありがとうございます!姫路市お庭づくり専門店サンガーデン藤本です。今回は「庭の管理作業」です。どうぞ最後までご覧下さいm(__)m
滝流れ石組
枯滝のある枯山水庭園、姫路市の中庭のリフォーム工事で、庭石や灯篭、植木はすべて以前からこの庭にあった物を再利用して美しいお庭に生まれ変わらせます。
庭木の肥料入れ
おはようございます。いつもサンガーデンブログをご覧いただきありがとうございます!姫路市お庭づくり専門店サンガーデン藤本です。今回は「庭木の肥料入れ」です。どうぞ最後までご覧下さいm(__)m
外構アプローチ作り
おはようございます。いつもサンガーデンブログをご覧いただきありがとうございます!姫路市お庭づくり専門店サンガーデン藤本です。今回は「外構アプローチ作り」です。どうぞ最後までご覧下さいm(__)m

  • お問い合わせ
  • 手描きパーススケッチ
  • サービス内容
  • お仕事の流れ
  • 各メーカー商品
  • おすすめ商品
  • 受賞歴
  • スタッフ紹介
  • 展示場案内
  • 施工エリア
  • 求人案内
  • よくある質問
  • 会社概要
  • リンク