サンガーデン

HOME > サンガーデンブログ

サンガーデンブログ

姫路外構工事
姫路市の外構エクステリア工事鋤取りをして下地の転圧カーポートの設置も終わり外構工事も順調に進んでいます。型枠を入れてワイヤーメッシュを敷いて土間コンクリートの準備を進めていきます。
庭のリフォーム
姫路市の庭リフォーム工事、ポプラの木が大きくなりすぎていたり草が大きくなりすぎていたりとこのお庭の管理に困られていました。特に雑草…そこで雑草対策として防草シートと砂利で庭をリフォームすることになりました。
たつの市和庭リフォーム
生垣の植栽工事、マサキの生垣です。竹で支柱をして高さ1.5mのマサキを植栽していきます。
真砂土舗装
お庭を維持・管理していくときに悩み事といえばなんでしょうか。落ち葉拾いや水やりも大変なのですが、やはり草引きが一番の問題になってくるのではないでしょうか。そんな雑草問題を解消してくれるものが真砂土舗装です。今回は真砂土舗装について紹介していきます。
太子町外構|真っ白な塗り壁と石貼りアプローチ
姫路市の外構エクステリア工事が始まります。年内最後の外構工事です。年内完成を目指して段取りよく工事を進めてまいります。
板塀
たつの市の外構工事、板塀の設置です。天然木の目隠しを現場で組み立てていきますアルミ製品とは違い、木の質感がぬくもりを感じさせてくれますね!
たつの庭のリフォーム
たつの市の芝生張り工事です。今回はこの部分を芝生広場にしていきます。100m2を超える広さの芝生なのでまさに芝生広場ですね!
たつの庭のリフォーム
たつの市の外構工事がスタートしました。かっこいいデザインハウスがより引き立つように外構を仕上げていきます。中庭部分は子供さんたちが自由に遊べるように芝生広場になります。
1639127892380
先日、お客のところでいただきました。シュトーレンというドイツのお菓子?クリスマスの4週間前から始まる「アドヴェント」という期間の日曜日に、家族や友人たちと少しずつ食べて、クリスマスの日を待つそうです。
庭木の剪定
姫路市のお庭のお手入れ、お正月前に庭木の剪定やお庭のそうじなどお手入れをしてお庭を美しくします。モミジの紅葉も終わりですね。落ち葉もお掃除して庭をすっきりとします。
庭のリフォーム
姫路市のお庭のリフォーム工事が完成しました。お客様もご高齢になられて、日々のお庭の管理が出来なくなってきたので管理のしやすい庭にしたいとのご要望でした。お庭での管理で一番大変なのは雑草ですね。しゃがんで引いたりするのも高齢になると負担が多いです。そこで、今回のお庭のリフォームは土の部分に真砂土舗装をして雑草が生えにくい施工にしました。
22-1
10月~11月になると、だんだん気温も下がってきて秋の訪れを感じます。樹木も秋の姿へと変化していきます。特に落葉樹は葉の色が変わったり、葉が落ちてしまったり、大きく姿を変化させます。アオダモはシンボルツリーとしても植栽される落葉樹です。

  • お問い合わせ
  • 手描きパーススケッチ
  • サービス内容
  • お仕事の流れ
  • 各メーカー商品
  • おすすめ商品
  • 受賞歴
  • スタッフ紹介
  • 展示場案内
  • 施工エリア
  • 求人案内
  • よくある質問
  • 会社概要
  • リンク