サンガーデン

HOME > サンガーデンブログ

サンガーデンブログ

庭木の剪定
松の剪定、庭木の中でもっとも手間がかかるのが松です。しかし、手間がかかる分仕上がりは最高です!松は枝抜きをしてからもみあげと言って古い葉をむしります。
和風外構
姫路市の和風の外構エクステリア工事です。石の門柱や石畳のアプローチでモダンに仕上がっています。やっぱり石の門柱の存在感はスゴイ!塗り壁やブロック塀とは違った趣がありますね。
サツキ
おはようございます。いつもサンガーデンブログをご覧いただきありがとうございます!姫路市造園屋サンガーデン藤本です。前回「樹木紹介」についてを書かせてもらいました。今回は「サツキ」です。どうぞ最後までご覧下さいm(__)m
自然の水鉢
自然石の水鉢、これは自分で加工して作ったものです。サンガーデンの石置き場から探して穴を掘ります。
イロハモミジ
姫路市の新築外構エクステリア工事です。白の外壁によく映えるシンボルツリー、イロハモミジの株立ちです。高さは3mを超える自然樹形の美しいシンボルツリーです。
ゴヨウマツ剪定サンガーデン
足袋、履きなれた地下足袋、コハゼの締まり具合がちょうどいい.気持ちが引き締まります!この地下足袋はどんな靴よりも履き心地がよく庭の仕事をするのには最高の履物だと思っています。今日は五葉松の剪定です。
20210914_155309-1
焼き栗やっぱり秋はこれですね!!丹波の大栗実の大きさが違います。いつもお世話になってる石材問屋さんからいただきました。美味しいものは自然と笑顔になりますね(^^)
ハナカイドウ
おはようございます。いつもサンガーデンブログをご覧いただきありがとうございます!サンガーデン藤本です。前回「芝生をはる」についてを書かせてもらいました。今回は「樹木紹介」です。どうぞ最後までご覧下さいm(__)m
人工芝のお庭
毎日暑い日が続きますね。庭の雑草…日に日に成長…草引きしないと…と、思いながら暑くて放置…そんなお庭のお悩み事ないでしょうか?我が家もとっても悩んでいます雑草。今日は芝生の雑草でお困りだったお庭を人工芝のお庭にガーデンリフォーム工事のご紹介です。最近、サンガーデンへのお問い合わせでも【人工芝】がとても多いです~人工芝人気ですね。姫路市の天然芝のお庭を人工芝のお庭にガーデンリフォーム工事のご紹介です。
ライトアップ
先日完成した外構工事、夜のライトアップの写真をお客様が送ってくださいました。「田中さん、夜のライトアップも最高です」と大変喜んでくださいました。こうやってお客様と直接やり取りしながら工事ができるって本当に幸せなことだなーと思います。
20211006_144356
昨日人間ドックの申し込みのブログを書きました。生活習慣・・・この一年振り返ると心当たりばかり人間ドックの結果を見て、1か月程度は適度な運動や食事を減らしたり、休肝日を作ったりと健康的な生活を送るのですが・・・2か月目からは元の状態。そして見直しで、健康維持の為にお弁当(笑)自分の体は、自分が管理しないと誰もしてくれませんからね!
20211006_144139
人間ドック予約しました。初めて人間ドックに行ったのは、今から5年前の事です。それまで自分は、病気になんかならないと、信じていました。今も、そうなんですが(笑)先輩から、経営者は色々な責任がある。家族や社員さんのことを考えたら健康でおらなあかんと教えていただきました。やっぱりそうやな…もし悪いとこがあるとしたら早く見つけて治す事が出来るしな・・・そう思ったのが5年前でした。それ以降、毎年欠かさず受診しています。やはり、健康はお金では買えませんからね!日々の生活習慣も改善しないと・・・毎年申し込みをするたび、反省しています(笑)

  • お問い合わせ
  • 手描きパーススケッチ
  • サービス内容
  • お仕事の流れ
  • 各メーカー商品
  • おすすめ商品
  • 受賞歴
  • スタッフ紹介
  • 展示場案内
  • 施工エリア
  • 求人案内
  • よくある質問
  • 会社概要
  • リンク