サンガーデン

HOME > サンガーデンブログ

サンガーデンブログ

いただき物
またまたお客様からの頂き物です♪本当にありがたい限りです。それだけ喜んでいただけている証だとありがたく頂戴しております。
マサキ生垣
マサキの生垣、姫路市の植栽工事。外構エクステリアの総仕上げの植栽工事です。根鉢のしっかりした青々としたマサキが入荷し、すぐに植付工事に入ります。
太子町外構
太子町の和風の外構工事が完成しました(^^)石の重厚さが漂う門柱や石畳など和を意識したモダンな外構デザインです。自然石や自然の植栽にアクセントカラーの赤のポストなどおしゃれ感ある和の外構です。
サツキツツジ
五月の花と言えばサツキ!庭先ではサツキの花が咲き始めています。何とも言えないやさしいピンクの花を咲かすさつきつつじは庭の低木としてよく使われます。比較的お手入れが楽なのと大きくなりすぎないので花壇の中の寄せ植えや根締めの植栽として使われています。
お客様からの頂き物
お客様からの頂き物♪本当にありがたい限りです!仕事をさせていただき、さらにお気遣いいただき感謝しかありません。
太子町 外構工事
太子町の外構エクステリア工事、板石のアプローチも完成し少しずつ形が見えてきました(^^)今日は石の門柱の輔付け工事、門柱が入るとお庭の雰囲気ががらりと変わりますね!
植栽
今年の冬に完成した姫路市の事務所のお庭、落葉樹がたくさんあったのですが、今は新緑がきれいで何とも言えない表情を見せてくれています。姫路市のおしゃれな事務所の庭周りです。
板石のアプローチ
太子町の外構エクステリア工事。御影石のアプローチ工事が始まりました。石のアプローチは重厚感があるし品があるし、個人的には石の素材が最高だといつも思っています。今回も石を使っての外構エクステリア工事ですが、上品に仕上げていきたいと思っています。
太子町 外構工事
太子町の新築外構エクステリア工事がスタートしました。まずは高さと位置を決めて鋤取り工事から始めます。仕上がりの高さを決めて不要な土を処分していきます。外構エクステリアで最も大切な高さ、その基準を決めてから工事を進めないと何度も同じ作業を繰り返し行うハメになってしまいます。
花壇の花植替え
ゴールデンウイークは自宅でゆっくりと過ごしました。普段できない花壇の花の植替えや庭先のお手入れに掃除などを休日に楽しみながらするのもいいもんですね!!妻と二人で花壇の花を「あーでもないこーでもない」とレイアウトを何度もしながら花を植えました
植木の市場
植木の仕入れです。時期的には花が多いのでいろんな種類の植木が市場にあります。落葉樹も新芽が出て新緑が美しく春を感じます。ガーデンニングには最適な季節ですね!!庭造りには植木選びも重要になってきます。この時期の植木選びには慎重にならないといけないポイントがいくつかあります。そのひとつのポイントは根鉢です。大きすぎても小さすぎてもダメで、上とのバランスが大切です。

  • お問い合わせ
  • 手描きパーススケッチ
  • サービス内容
  • お仕事の流れ
  • 各メーカー商品
  • おすすめ商品
  • 受賞歴
  • スタッフ紹介
  • 展示場案内
  • 施工エリア
  • 求人案内
  • よくある質問
  • 会社概要
  • リンク