HOME > サンガーデンブログ
サンガーデンブログ
2021年3月24日
2021年3月23日
庭の関守石。関守石とは庭の通行止めの看板みたいなものここを通って行かないでくださいの意味庭は建物と隣接しているので、プライベートゾーンだったりバックヤード的なものは見せたくない空間もあります。そういう場合にこの関守石を一つ置くだけで通行止めの意味が生まれます。
2021年3月22日
佐用町のお庭の工事、雑草の生えないお庭へ作庭中です。このお庭は土の面積が全体の20%未満です。その他は写真のようにモルタルを敷いて草の生えにくい施しをしています。つまりお庭の80%以上は草が生えにくい計算になります。
2021年3月18日
2021年3月17日
佐用町で作庭中の延べ段、庭師の手仕事の一つでもある石貼り、ただ石を加工して貼るそんな単純なものではない、石の柄を考えながら大きさや石の自然さなどを出しながら一枚一枚丁寧に貼ります。その細かいひとつ一つのこだわりが庭に深みを与えてくれます。
2021年3月16日
2021年3月15日
先日、無事に卒業しました(^^)卒業制作では方向性が決まらずにただただ時間だけが過ぎてもうあきらめようかと思う日もありました。それでもあきらめずに最後まで力を振り絞り制作に挑み、無事合格しこの日を迎えることが出来ました♪
2021年3月12日
2021年3月11日
2021年3月10日
ずいぶんあたたかくなり庭先ではアセビの花が咲き始めました。この花が咲くと春が来たんだなと感じる田中です。「馬酔木」と書いてアセビ毒性があるのか山に咲く馬酔木も鹿は食べません。近くの里山にもアセビの花が咲き始めています。