サンガーデン

HOME > サンガーデンブログ

サンガーデンブログ

和モダン庭|スナコケ苔のお庭づくり
苔の栽培、サンガーデンでは自社でコケを栽培しています(^^)植付して2~3年で庭で使えるようになります。水やりは雨水だけで充分足りますのでメンテナンスがかなり楽です。もちろん雑草は生えるので草を引いたり目土を入れたりと定期的な管理は必要になります。
竹垣
昨日紹介したタカショーさんの人工竹垣。その前に京都北山台杉を植栽しました。やっぱりいいですね!!この竹垣の趣は機能完成したばかりと思えないくらいの味が出ていますね。
竹垣
人工強化竹垣(エバーバンプーセット)18型エバー古竹触ってみると人工竹と分かりますが、少し離れたところでは人工竹とは思えないくらいの出来栄えです。
庭の工事
佐用町のお庭のリフォーム工事、滝流れの石組も完了し樹木の移植を終えました。迫力のある滝流れ!!完成したら本格的な枯山水のお庭になります。移植した植木もここ最近の気温の上昇で梅の花が咲き始めました
庭の工事
宍粟市山崎町のおしゃれでモダンな外構エクステリア工事が完成しました。ダークなウッド調の高さが異なる壁、重厚で落ち着きのあるモダンな印象を与えてくれます。里山をイメージした雑木の植栽、自然な枝流れは建築やエクステリアの垂直のラインと何とも言えないハーモニーとなって玄関まわりをやさしく包み込みます。
通信
サンガーデン通信。通信が届くと「いつも楽しみにしてます」とか「次はいつ?」なんてお客様に言われると幸せな気持ちになれる田中です(^^)
庭のリフォーム
佐用町のお庭のリフォーム工事アプローチの御影石長いアプローチに御影石が入ると重厚で趣のある空間に変わります。
現地調査
お庭のプランニングどうしても水道メーターや排水管の枡蓋などは生活するうえで必要なものですがお庭をするには…干渉しないように計画していかなければなりません。なので現地で確認が必要になりそれをもとにプランニングを始めていきます。
庭工事
佐用町のお庭のリフォーム工事も解体時に出てきた石を再利用しながらいいお庭を造っていきます。
社長
姪の赤ちゃん海桜がお泊りに♡家の中にこんな小さな洗濯物があるなんて十数年ぶり(笑)なんか懐かしい感じがしました(^^)
庭の工事
佐用町のお庭のリフォーム工事、今回は滝流れの石組です。石を吟味しながら一つひとつの石に意味を持たせながら流れのある景観を創り上げていきます。
庭の工事
芝生の庭が宍粟市山崎町で完成しました。ピンコロのラインや管理がしやすいような工夫を凝らしたお庭です

  • お問い合わせ
  • 手描きパーススケッチ
  • サービス内容
  • お仕事の流れ
  • 各メーカー商品
  • おすすめ商品
  • 受賞歴
  • スタッフ紹介
  • 展示場案内
  • 施工エリア
  • 求人案内
  • よくある質問
  • 会社概要
  • リンク