サンガーデン

HOME > サンガーデンブログ

サンガーデンブログ

姫路市門前坪庭工事
姫路市の門柱前のお庭の工事、和風モダンな苔のあるポイントを作り玄関周りを美しく仕上げていきました。ちょっとした植栽ポイントがあると雰囲気が変わり家の価値まで高まりそうです。
姫路市和モダン外構|石門柱とJモダン門扉
姫路市の和風住宅に似合うお庭のリフォーム工事です。草引きや庭木の剪定などの維持管理が大変だったお庭を、少しでもその負担が軽減できるように素敵にトータルデザインしました。御影石を使用した重厚感のある石門柱や、白川砂に浮かび上がるように配置した自然石貼りのアプローチで高級感漂う和モダン外構に仕上げています。
姫路市和風外構リフォーム工事
姫路市で和風住宅に似合う、重厚感ある立派な門構えの和風外構工事が完成しました。もとからあった石灯篭を再利用し、限られたスペースに趣のある和の空間が誕生しました。生け垣を撤去し、耐震強度が不明の崩れ石は基礎をしっかりやり直して鎧塀に変更しました。ご主人様念願の駐車スペースも設置しました。
姫路市外構|和風住宅の和風モダン外構
姫路市の美しい外観の和風建築に合う和モダン外構工事のご紹介です。御影石を使用した石門柱と石畳のアプローチで重厚感のあるお庭です。和室前のスペースには自然樹形が美しい雑木と色鮮やかなグリーンの砂苔を使って築山庭園を造り、四季折々の変化を楽しめるお庭に仕上げました。
たつの市外構
たつの市で約10年前に建てられたお家の外構の一部をリフォーム工事させていただきました。勝手口の通路を確保しつつ、門柱の幅や高さを意識しながら圧迫感のないように仕上げています。お客様が気にされていた階段の壁の汚れは、アイボリー色の塗装仕上げで明るく、階段部分は汚れの目立ちにくい角タイルを貼って完成です。夏の日差しの照り返しで熱くなりがちなタイルデッキよりも、温度の上昇を抑制できる人工木デッキを設置し、お子様の足の裏や愛犬の肉球を強い日差しから守ります。
姫路市坪庭
坪庭にオリジナリティのある水の流れる空間を造りあげた姫路市のお庭工事のご紹介です。既存の石や庭木を再利用して、新しいお庭に組み合わせています。杉苔で作った築山で和らぎを表現し、植栽にはミツバツツジを植え、四季折々の変化を楽しめる空間になっています。
加西市坪庭
加西市の坪庭工事では、元からあった石臼と井戸を使ってお庭をデザインしています。ソヨゴの株立ちと生野石を使用して、自然観を大切に表現しました。建物や周りの環境に馴染むような、落ち着いた色目の伊勢砂利を敷くことによって上品な坪庭に仕上げています。
姫路市和モダン外構|抹茶色の塗り壁門柱
ご両親から受け継がれたお庭のリフォーム工事を姫路市で行いました。お庭の半分を駐車場にしたオープン外構で抹茶色の門柱がおしゃれな町屋カフェを連想させます。庭木を少なくし雑草対策で真砂土舗装を施しました。昔鯉がいた池の底をモルタル舗装し、白川砂で砂紋をつけ和モダンな雰囲気を演出しています。
神崎郡市川町坪庭
神崎郡市川町の坪庭のご紹介です。サンガーデンオリジナルで彫り込んだ秋田鳥海山の天然水鉢に、六方石を囲むように配置したつくばいが魅力的なお庭で、六方石で造られた石トユから水が水鉢に流れ落ちる様子に風情を感じます。また夜には六方石を組み合わせたオリジナルの灯りが足元を優しく照らします。本格的な和のお庭には、靴脱ぎ石も据え付けられています。 靴脱ぎ石も据え付けられた本格的な和のお庭が完成しました。
P62004441
お子様の砂遊びの場所だった空間をリフォームした姫路市の坪庭のご紹介です。植栽はモミジをメインにして、スナゴケの築山と天然石の生野丹波石で和の空間を造りました。以前からあった水鉢と枕木は再利用して、「おしゃれな雑木のある坪庭」を意識した統一感のある和の空間に仕上げました。
姫路市坪庭
姫路市の庭に和モダンな灯りの照明、灯り型灯篭を設置。外構工事の一角に和モダンな空間を造ることで外構のグレードが格段に上がります。
姫路市坪庭
姫路市の植栽工事、外構が終わってからよくあるご相談が植栽をしたい。というご相談が多くあります。いくら立派な外構工事が完成しても、緑がないと味気なく冷たい感じがします。緑を植えると外構の印象がかなり変わってきます。

  • お問い合わせ
  • 手描きパーススケッチ
  • サービス内容
  • お仕事の流れ
  • 各メーカー商品
  • おすすめ商品
  • 受賞歴
  • スタッフ紹介
  • 展示場案内
  • 施工エリア
  • 求人案内
  • よくある質問
  • 会社概要
  • リンク