サンガーデン

HOME > サンガーデンブログ

サンガーデンブログ

佐用町ガーデンリフォーム|灯篭庭石の移設工事
佐用町の庭のリフォーム工事、以前あった灯篭や庭石も使用田中が考える庭のリフォームはただ新しくするだけではなく、その庭の歴史広い意味ではその家の歴史を庭に取り入れる事だと思います。過去があり現在の庭がありました。そしてリフォームした庭が未来へとどのようにつながっていくのか?その未来の為の庭のリフォームです。
剪定作業
姫路造園のサンガーデンの仕事のやりがいはお客様にありがとうと言っていただくことです。その為に少しでも美しくきれいに仕上がるような庭づくりを目指しています。
20181225_143401
先日スケッチの勉強をしてきました。実はスケッチと庭造りは関係性が深いです。ものを見る目を養うにはスケッチは本当に必要だなーと感じます。
剪定作業
師走ですね!あっという間に一年が過ぎる、毎年一年が早く感じる田中です(^^)さてさて、サンガーデンでは12月に入りお庭の剪定やお手入れなどお正月までにきれいにして欲しいというお客様のご要望にお応えするために慌ただしい日々を過ごしています。やはりお庭がきれいになると気持ちも変わりますね!!
conv00311-column15
趣を感じられる創作型庭園です。背景には高さの異なる竹垣を設けて奥行き感を感じてもらえるように構成しています。苔と砂利とのコントラストが魅力的です
白壁モダン外構 佐用
今日はモダンな外構・お庭のご紹介です。佐用町で完成した外構工事で清潔感を感じる塗り壁にモダンな石畳のアプローチやバランスの取れた植栽などで素敵にまとめられたお庭です。冬の落葉時も四季を感じ、枝先まで柔らかさを感じさせてくれるイロハモミジのシンボルツリーが印象的です。
ブロック積み
姫路市の新築外構工事です。外周のブロック工事が完了しました(^^)広い敷地なので積みごたえがありました!フェンスの柱を立ててから左官下地と塗装工事になります
和風モダンガーデン工事 姫路
和モダンなお庭造りが得意なサンガーデン姫路市のモダンなお庭のご紹介です。板石を斜めにデザインし曲線のテラスで大胆にまとめたモダンな和のお庭です。
和モダン外構工事姫路市
姫路市の和モダンな外構工事、全体にすっきりとした印象を見せる和モダン外構ですが、自然石や石畳が緑と絡み合い趣のある素敵な外構にまとまっています。空間として広がりや奥行きをデザインする場合、植木の配置や高さなども考えていかなければ空間としては成立しません。
紅葉
紅葉がきれいな季節ですね!先日、神戸の相楽園へ出かけてきました(^^)紅葉が見ごろで多くの人で賑わっていました。モミジもきれいですが、特に田中のお勧めはドウダンツツジです。落葉の低木で燃えるような赤色に紅葉する自然樹形がきれいな樹木です。
現地調査外構
たつの市の外構お庭の工事です。現地調査に行ってきました。現地調査とは??よく外構工事で現調(げんちょう)と専門用語で使いますが、実際に現場に行き測量をすることです。図面では明記されていない高さや給排水の位置や勾配などを確認するための作業がこれになります。
20181121_133633
姫路市のお庭のリフォーム工事現地調査に行ってきました。まずお困りなのは管理です。植木の剪定もそうですが草引きなどの日々の管理に困られていて、弊社のホームページをご覧いただいて管理のしやすいすっきりとしたお庭にしたいとのご要望です。

  • お問い合わせ
  • 手描きパーススケッチ
  • サービス内容
  • お仕事の流れ
  • 各メーカー商品
  • おすすめ商品
  • 受賞歴
  • スタッフ紹介
  • 展示場案内
  • 施工エリア
  • 求人案内
  • よくある質問
  • 会社概要
  • リンク