サンガーデン

HOME > サンガーデンブログ

サンガーデンブログ

庭リフォーム工事
宍粟市山崎町のお庭のリフォーム工事玄関の入り口の医師は李工事です。玄関の入り口は大切な部分です。使う素材により見た印象が変わってきます。今回は石の素材で重厚に仕上げていきます。
姫路外構
姫路市新築外構工事がスタートしました。門柱の下地はコンクリート擁壁高さが必要なのでしっかりとした下地の上にタイルを張り仕上げます。まずは境界のブロック工事から進めています。
庭工事
宍粟市山崎町のお庭のリフォーム工事先日配達された材料を使ってお庭のリフォーム工事を行っています。一つひとつ材料を吟味しながら丁寧な仕事を心がけています。
20181117_205427
モミジの紅葉がきれいなシーズンです。清水寺のモミジを見に行ってきました、そこから空間構成を学びます。
庭
今日から宍粟市山崎町でお庭のリフォーム工事が始まりました。毎年の植木の剪定にお伺いしている山崎町のお客様まずは例年通リに剪定作業から始めていきます。砂利と土が混ざってしまう部分の見切り工事です。
モッコク
今日は宍粟市山崎町でお庭のお手入れ毎年同じ時期にお庭の管理に入らせていただいています。モッコクの透かし剪定大きな刈り込みバサミで丸くカットするのではなく、やわらかい仕上がりで枝抜きをしていきます。
20181114_095103
今日はいつもお世話になっている石材の問屋さんで石積や石貼の講習会がありました(^^)若い職人さんたちがいっぱい集まっていました!熟年の職人さんによる実技の講習会です!田中もお勉強(^^)
社長写真Ⅱ
今日は同業者の倉庫の視察新しく倉庫を購入されたので早速視察に行ってきました。我々の悩みの種が道具や資材の置き場と整理整頓なんです。片付けても散らかりの繰り返しで同じ人が使うなら元道りになるのですが、人が変われば置く場所が変わるので、次に使う人が探すのにも一苦労です。今日は同業者の倉庫の視察新しく倉庫を購入されたので早速視察に行ってきました。我々の悩みの種が道具や資材の置き場と整理整なんです。片付けても散らかりの繰り返し同じ人が使うなら元道りになるのですが、人が変われば置く場所が変わるので、次に使う人が探すのにも一苦労
ヒラドツツジ
今日は姫路市の花壇、今年できたお庭です。ヒラドツツジが夏場に枯れてしまい秋になったので植え替えに来ました。そのほかの樹木は根をしっかりと下して元気に育っています!
剪定セミナー
今日は剪定セミナーを開催しました(^^)個々での剪定講習会は6回目で皆さんの上達ぶりを感じることが出来ました。姫路市の企業さんで会社の力t管理の為に定期的にセミナーを開催しています。
柄杓
今日は柄杓づくり青竹で柄杓を造ります!明日の剪定セミナーのワークショップで使用する材料の仕込み作業です(^^)
植木市
今日は姫路市で植木の競り市が開催されました。秋になり今シーズンも多くの植木が入荷しています。植栽は今からがベストシーズンですね!植木を見るとワクワクしてしまう田中です(^^)今日も自分の目で確かな植木を競り落としていきます♪

  • お問い合わせ
  • 手描きパーススケッチ
  • サービス内容
  • お仕事の流れ
  • 各メーカー商品
  • おすすめ商品
  • 受賞歴
  • スタッフ紹介
  • 展示場案内
  • 施工エリア
  • 求人案内
  • よくある質問
  • 会社概要
  • リンク