HOME > サンガーデンブログ
サンガーデンブログ
2018年10月9日
2018年10月6日
新築外構工事のアプローチ。長い洗い出しの緩やかなアールの曲線のアプローチです。洗い出しとは丸みのある小さな砂利をコンクリートの中に埋め込んで表面を洗い出して砂利を見せているものになります。洗い出しのかわいいアプローチです。
2018年10月5日
2018年10月2日
今日は姫路市のお庭のお手入れ定期的なメンテナンス作業になります。今日は剪定ではなく落ち葉などの掃除と雑草引きなどお庭のお掃除がメインとなります。そして砂紋の引き直しです!!「砂紋」とは白川砂などの砂利に波模様などを付けたもので日本庭園の技法です。まずは今ある砂紋を消して平らに均していきます。
2018年10月2日
2018年10月2日
2018年10月1日
サンガーデンの庭づくり職人チーム「太陽の庭人」社名のサンガーデンにちなんで通称「太陽の庭人」太陽のように明るく元気でエネルギーに満ち果てて庭木も人も元気にできる楽しい職人チームです!!ただ明るく元気なだけではなく、プロとしての技術やマナーや人間性も超一流を目指しています。
2018年9月29日
姫路市の和モダン苔のあるお庭のご紹介です。延べ段のラインデザインがお庭にインパクトを与えてくれています。自然の素材の中で直線と斜めのラインが入ることでモダンな印象が加わります。このお庭はリフォーム工事で灯篭や庭石に植木は以前のお庭のものをほとんど使用しています。
2018年9月28日
来週から新築外構工事が始まります。仮設のインターホンの取り付けと貸し出し用のポストをお届けしてきました。外構が出来るまではポストもなければインターホンもなく実際に住むと不便さを感じます。そこでサンガーデンでは工事の前にインターホンや貸し出し用のポストを準備させていただいています。来客が来られても困られるでしょうし、郵便物も入れるポストがなければ困りますよね!外構の完成まで仮設のポストとインターホンで快適に。
2018年9月27日
姫路市のお庭のことならサンガーデンへ。和洋造園外構エクステリア工事はお任せ下さい。姫路市飾磨区のお庭づくり専門店です。株式会社サンガーデン太陽の庭人田中です(^_^)いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日はランドスケープの作庭から管理大学で学んだことと私の体験してきたことをまとめてみました。
2018年9月26日
今日はお庭のリフォーム工事のご紹介です。たつの市のお庭で以前は荒れ果ててしまっていましたが建物のリフォームを機にお庭のリフォーム工事をすることになりました。石などは以前からお庭にあった物を使用しました。ほとんどの石は滝流れをして使い切った感じです。
2018年9月25日
サンガーデン代表の田中です。
サンガーデンでは現在正社員を募集しています。造園と言っても内容は様々で仕事の範囲も広い仕事になります。道路の街路樹の植栽や剪定草刈りなどもその一つです。サンガーデンでは基本的には個人住宅のお庭づくりとそのメンテナンスが中心となります。何もない庭から一から造り上げていくお仕事になり、造ったお庭を定期的に管理します。基本的にはきれいになる仕事でお客様のお悩みやお困りごとを解決でき喜んでいただける素敵な仕事です。もちろん経験者は優遇いたしますが、未経験者も丁寧に指導しますのでご安心ください。田中は剪定の講師業や職業指導員の国家資格も持っておりますので初心者の方でも上達は早いと思います。